新陳代謝

しみケアマッサージ

2010年04月30日しみケアコメント&トラックバック(0)

しみケアの重要性は、しっかり理解できたでしょうか。
後悔先に立たず、今日の油断が明日のしみ、なのです。
でも、出来てしまっているしみに嘆いてばかりはいけません。
水分補給で肌に潤いをあたえ、美白成分で保護し、傷ついた肌をやさしく再生しましょう。
食事の改善やサプリメントで、ビタミンCやミネラルを補い、内面からもサポートしましょう。
そして、血行や肌の新陳代謝をよくし、健康な肌作りを心がけましょう。
最後に、リラックス効果を加えて、肌のマッサージです。
まず、あご・ほお・目のまわりを指全体で、3回クルクルとまわします。
次に、ほおを大きく3回、目の下から額に向かって大きく3回、円を描くようにマッサージしましょう。
これを数回繰り返します。
そして顔の中央から外へ向かって指の腹で軽くなで、肌を落ち着かせます。
入浴中に行うと、より効果的でしょう。
さらに、つぼを押しながらスペシャルマッサージをしましょう。
指腹全体を使って「らせん」を描くように、なであげます。
あご先から耳下線へ向かって、次に口角から耳前へ。そして小鼻脇からこめかみ、額中央からこめかみへと移動します。
同じように、咬筋にそって下から上へと、大きく回転しながら線を描きます。
目の下の眼輪筋を内から外へ指の腹を滑らせこめかみをおします。
小鼻の脇から、下まぶたを通って頬全体をすべるようにあご先に戻ります。
そして、眉頭から額中央を通って生え際まですべらせながらこめかみに戻り、もう一度おします。
最後に下まぶたから真横にすべるように、こめかみをおします。
またラップを使った簡単なパックの方法です。
美白成分のある、または保湿効果の高い美容液を、顔全体に塗布します。
ラップを顔の大きさに合わせて2枚用意します。額から鼻にかけて1枚、もう一枚を鼻からあごにかけて密着させます。
3~5分位放置した後ラップをはずし、蒸しタオルで拭き取るか水で洗い流します。
乾燥肌や荒れ肌の人はラップの上に蒸しタオルをのせて1~2分蒸すと、さらに効果があります。
楽しみながら、リラクゼーションを取り入れたり、時にはお洒落をしながら、未来の美肌のために、しっかりしみケアしていきましょう。

内臓トラブル

2010年04月29日しみケアコメント&トラックバック(0)

しみケアは紫外線対策やスキンケアだけではありません。
肝臓や腎臓などにトラブルがでただけでも、しみはできてしまいます。
眉間や頬の外側にしみができたら、まず内蔵関連になにかしらのトラブルがあると考えていいでしょう。
すみやかに医師の診断を受けることをおすすめします。
なぜなら、内蔵が弱いと血流が悪くなってしまうからです。
血流が悪いと肌のたるみを作ってしまったり、栄養の吸収が悪くなり肌の皮膚に栄養素が行き渡らなくなってしまったりするのです。
ですから内臓のトラブルが原因でしみができているようなら、病院にいって処方してもらいましょう。
またストレスが原因でも、肌のトラブルには繋がるようです。
ストレスで肝臓の機能が弱るということはよくあることで、そのため頬を中心におでこなどにしみができてしまいます。
精神的なストレス以外でも、冬などに体が冷えると新陣代謝が悪くなり、血のめぐりが悪くなってしまい、しみができやすい環境をつくってしまいます。
体への外的なストレスというわけです。
自律神経が乱れると、口周辺にしみができやすくなってしまいます。
女性ホルモンのバランスもしみに関係してきます。
妊娠中などでバランスが崩れ、働きが弱くなると、しみはできやすくなります。
女性ホルモンの中でも黄体ホルモンが多く分泌されると、しみの他にもにきびなど肌への影響がでやすいようです。
他にもピルなどのホルモン剤を飲んでいる人は注意しましょう。
ストレスをためないようにすることと、有酸素運動が効果的です。
またぬるめのお風呂で半身浴をしたりすることも効果的です。
肌の調子は内臓疾患を顕著にするといっても過言ではありません。
しみケアしながら肌の健康状態で体全体の健康を見直すことも大切ですね。

お金をかけないしみケア

2010年04月25日しみケアコメント&トラックバック(0)

しみ、くすみ治したい、防ぎたい!でもお金をかける余裕はない・・。
という人のために、お金をかけずに体の中から治す方法をお教えしましょう。
まず、肌が乾燥してきた、と感じたら、辛いものや温かい食べ物を摂りましょう。
発汗作用を良くし、肌に自発的に水分を与えるようにしてください。
唐辛子やコショウ、生姜やカレー粉、チリソースなど、ピリカラ調味料には、肌の新陳代謝を良くする成分が多く含まれています。
肌が乾燥しがちな人は、味付けを変えてみてはいかがでしょうか。ただし、摂り過ぎは禁物。
また、バランスよく肌の保湿を促す栄養素をとること。細胞間脂質をつくり、肌をしっとりとさせてくれる不飽和脂肪酸やビタミンAには、肌に欠かせない栄養素です。
不飽和脂肪酸は、イワシやサバといった魚類やオリーブなどの植物油に含まれおり、ビタミンAは緑黄色野菜に多く含まれています。
おなじくビタミンEには、血管をキレイにし、血液の流れを良くし、肌に潤いを与えます。植物油や種実などに多く含まれる栄養素です。
ビタミンB群には抗アレルギー作用や抗炎症作用もあります。
しみ・そばかすができる原因としては、大きく分けて次の3つのことがあげられますが、それぞれに予防する方法を考えましょう。
1つ目は紫外線の影響。
しみやそばかすを悪化させる原因はメラニン色素です。
しみケアには、このメラニンを増加させる紫外線を受けないことが大切です。
日傘やアームカバーなどのグッズや日焼け止めなどを使って、しっかりと日差しを防ぎましょう。
また紫外線を浴びると肌の細胞が酸化して、過酸化脂質という有害な物質を作り出します。
これも肌の真皮にダメージを与え、しみを引き起こす原因になります。
2つ目は不規則な生活。
ストレスや不規則な生活はメラニンを増やす原因になります。
睡眠は夜10時から朝6時までとりましょう。睡眠不足は皮膚の入れ替わりが遅れ、しみを作りやすくしてしまいます。
3つ目はホルモンの乱れ。
生理前や妊娠中は、ホルモンのバランスが崩れやすくなりなります。
しみを発生しやすい時期なので、できるだけ生活のリズムを整え、なるべく紫外線にあたらないように気をつけましょう。
そしてしみケアで大切なのが肌への水分補給。
肌が乾燥すると肌の細胞がめくれ上がり、光が乱反射して皮膚がくすんで見えるのです。
肌の新陳代謝がうまくいかなくなりがちで、健康な肌であればアカとともに落ちるはずの古い角質が、いつまでも肌の表面に残ったままになります。
すると肌の色は沈み、老廃物が酸化してしまったまま、ほうっておくとしみとなってしまうので、常に潤いを保つようにすることは大切です。
例えば今使っている化粧品を、ただ塗るだけでなくパックとしていつもより丁寧に肌に浸透させて見ましょう。
まずローションパックで肌の通り道を作り、次に美白パックでメラニン色素を吸い上げ、さらにビタミンC入り美容液でメラニン色素を取り除く。
しみやそばかすは医療施術以外に簡単にキレイに消すことはできませんが、根気よくケアすれば少しずつですが薄くなっていきます。
根気よくがんばってみましょう。少しずつでもキレイになっていく実感を味わいながら、お金をかけずにしみケアを楽しみましょう。

ダイエット

2009年05月08日アロマテラピーコメント&トラックバック(0)

アロマテラピーは様々なことに効果があります。
その中でもダイエットをサポートしてくれる効果があるものがあります。
アロマテラピーだけで体重が減るということではありません。
ダイエットをするとストレスが溜まりがちです。このストレスを、アロマテラピーで改善することができます。
食事制限や運動を毎日続けることがストレスになるという人はたくさんいます。
イライラすることやもう辞めたいと思うこともあると思います。
そんな時はアロマの香りで心を落ち着かせましょう。
ゆっくりと香りを楽しむことでイライラが解消され再びダイエットに励もうという気持ちになれるはずです。
またダイエットにはアロママッサージがよいとされています。
香りだけでなくマッサージをすることで血液やリンパの流れがよくなります。
流れがよくなれば新陳代謝がよくなり、太りにくい体を作ることができます。
さらには体内に蓄積された老廃物や水分を排出してくれます。
体重は落ちなくてもむくみやセルライトが解消されていくことですっきりした雰囲気になります。
マッサージに使うオイルですが、ダイエットにお勧めのオイルはブラックペッパーやローズマリーです。
これらは体を温め、新陳代謝を活発にしてくれます。
他にもグレープフルーツもお勧めです。脂肪の分解を早めてくれる働きがあります。
そしてダイエットで一番つらい食欲を抑えてくれる香りもあります。
それがパチュリで、食欲抑制効果があると有名です。