対象

ペットの入院保険内容

2009年02月06日ペット 保険コメント&トラックバック(0)

ペットが入院や事故にあったときに保険会社から保障してもらえる金額はいったいどれくらいなのか、とても気になる部分だと思います。

例えば入院保険。
入院する期間やペットの種類にもよるのはもちろんですが、ペットが怪我または病気という理由での入院に関しては入院の1泊目から保障されます。1泊目から連続何日間入院するかという考え方ではなく、年間の累計日数で換算して何日分までと保障します、とプランの概要で説明しているところもあります。
その保障日数は数日ではなく、何十日という単位なので、長期入院になってしまったペットや、短期間の入院だけど、体が弱くて年間で何度か入院を繰り返してしまったというペットにとっては年間累計日数での換算であればその期間内のなかで保障されますので体が弱ってきてしまっている等のペットを飼っているご家庭にとってはメリットである部分だと思います。
ペットの代表である犬や猫に関しては小型犬、中型犬、大型犬問わず一日の入院保障が10000円から15000円が平均相場となっているようです。ペットの大きさは関係なく、一律であれば大型犬を飼っているご家庭にとっては安心な要素となるでしょう。
また、小動物に関しては犬や猫とは違って入院時の金額が少し低めになっています。
保険会社の中には犬と猫しか対照としていないところも多いですが小動物も対象に入っている保険会社も中にはありますので不安な方は入っておいたほうがよいでしょう。

ペット保険の給付外は

2009年02月06日ペット 保険コメント&トラックバック(0)

せっかくかわいいペットを保険に加入させて安心な日々をすごしていてもすべての状況において保障されるわけではないというのは言うまでもありません。
人間の保険でもそうですが、ペットの保険に加入している際に気をつけなければならないことがいくつかあります。

例えていくつか例をあげてみますと、ペットを飼っている飼い主や家族によって生じた怪我は給付の対象にはなりません。
ほかに給付の対象にならないこととなると災害によって負った怪我ですね。
ペットの保険の給付対象は主に医療とはなっていますが、怪我の保障も入っているとはいえ、こういったことについては給付されないので気をつけましょう。ましてや飼い主さんや家族によって発生した怪我については別の問題にもなりかねません。
医療の給付対象外のものについては症状が伴っていない血液検査や検便。
血液検査をしていないからちょうど機会があったので検査しておこうなんていう理由からの血液検査については正当な理由ということではないのですね。流産についても給付の対象にはならないのだそうです。
給付適用外の事例を各保険会社で確認してみると大体の内容は同じです。
適用外の内容は人間の保険の内容と似ていますから、保険に加入している飼い主さんであればすぐに想像がつく内容ばかりですし明らかに故意のものなどは普通に考えて適用されないというのは想像つきますが、内容に目を通すということは必須なので覚えておいたほうが良いと思います。